2010年12月30日
正月飾り。

http://blog.goo.ne.jp/9sugo/d/20101230
『 もしもし、○○です! 御用納めされましたか。 』 と懐かしい声。
先ほどのことです。
今の仕事を始めてまもなくからのご縁の方。
いやぁ~、あるんですね、こんなこと。
その方の異動もあり、ここしばらく連絡が取れずにいたんです。
年明けには、久しぶりに会えそうです。
写真は、お世話になってる “ フラワーアルページォ ” 石原京子先生の手作りのお正月飾りです。
京子先生の作品は、ホームページを参照ください。
伊勢丹や高島屋でとても人気のある先生です。
“ 雪の正月 “ 予報に、その前にと昨日、天草に戻りました。
その前に、お客様にこの京子先生のお正月飾りをお渡しして来ました。
マンションをお世話したお客様だから、かれこれ18年来。
実は先日、ご友人を紹介してくださいました。
最初の紹介連絡に始まり、その後の私からの第一報報告→進捗報告→結果報告。
この一連の流れのやり取りのなかで、その方の機微に触れることばかりで、
私はとても感激してたんです。
久しぶりにご主人ともお会いしました。
同い年なのですが、“ お互い年取ったなぁ ” と目で合図。
来たる年の正月はいつもと違う正月です。
13日には、13回目の 『 天草倶楽部 』 です。
皆さま、良いお年を♪
☆私も書いてます☆
↓↓↓
![]() | 夢を形に・起業家たちの人間力―かなり不揃いの起業家たちVol.6中尾 吉宏本の泉社このアイテムの詳細を見る |

Posted by 9sugo at
14:01
│Comments(0)
2010年12月17日
第13回 『 天草倶楽部 』 のご案内です!

http://blog.goo.ne.jp/9sugo/d/20101216
師走も半ばですね。
ここのところタイトなスケジュールとなっており、とてもとても時間が足りない感でいっぱいです。
昨日の境さんの講座でもあったように、もうこのまま来年への助走をスピードアップしちゃおうかなぁ♪
さて、来年1月13日は、13回目の 『 天草倶楽部 』 です。
4年目に突入です!
みなさん、お待ちしています♪
------------------------------------------------
☆☆☆天草で仕事をしよう!
☆☆☆天草に雇用を創出しよう!
☆☆☆天草をどんどん盛り上げよう!
『天草倶楽部』はそんな人たちの交流会です。
------------------------------------------------
大自然の天草、陶磁器とイルカと美味の里天草に雇用創出を♪
第13回目の講師の方は、
冠婚葬祭会議の日高知宏さんです。
日高さんのプロフィールです。
↓↓↓
1974年9月生まれ
熊本県熊本市出身
熊本市立健軍小学校
熊本市立錦ヶ丘中学校
東海大学第二高等学校
シドニー工科大学:Insearch
セントラルクイーンズランド大学
冠婚葬祭会議代表
冠婚葬祭互助会大手、株式会社セルモの代理店店長として約8年間勤務。
その間募った会員数10000世帯、結婚した件数600件、お葬式2000件の施行。
代理店の店長として勤めている中で...
「不透明な利益主義」の業界の実態と「顧客満足度」との間ので葛藤した日々を過ごす。
2005年:一念発起し独立。結婚式と葬式の相談対応・価格交渉・現場でのサポートサービスを提供する。
2007年:事業者へのコンサルティング業務を始める。
2008年:レストランを使ったウェディングプランニング事業【テダシ0円ウェディング】を始める。
2009年:熊本市斎場を使った直葬プランを始める。
2010年:骨壷と棺のネット通信販売事業【冠婚葬祭研究所】を始める。
2011年:海洋散骨事業【九州海葬】スタート予定。
天草大好き!の日高さんは、
天草でのさまざまなプロデュースを手掛けてます。
そして、まだまだ多くの企画をお持ちなんです。
そのお話しを聴いてるだけで、こちらがワクワクしてきます。
今回も日高さんのこの想いを存分に語っていただきます。
このお話しを活かせるかどうかは貴方次第♪
皆さん、奮ってご参加ください!
そして、周りの方への広報も宜しくお願い致します!!
○第13回 『天草倶楽部』は、1月13日(木)開催です!
◇場所/天草市民センター 第3会議室
◇住所/天草市東町3番地<地図>
◇時間/受付開始:13:05
開 会 :13:30
<勉強会>:13:35~14:35
【講師】 冠婚葬祭会議 代表
日高 知宏 氏
<交流会>:14:45~16:00
日高さんを囲んで意見交換
○定 員/ 20名(申込先着順)
○申込方法/ この欄へのコメント、または
江浦メールアドレス:meuraster@gmail.com へお申込み下さい。
○資料代 / ワンコイン500円(お茶代含む)
※資料準備の都合上、参加連絡をお待ちしています。
○連絡先 / 096-367-9276
090-4343-7707(江浦誠)
○主 催 / 天草倶楽部
http://park.geocities.jp/ytxjh926/amakusakurabutoha01.html
○協力団体/ (1)起業家サークル 来夢
(順不同) (2)NPO法人 日本きぎょうコミュニティ
------------------------------------------------
新春初っ端!
どんなご縁が生まれる事でしょう。
今日も楽しみながら♪
☆私も書いてます☆
↓↓↓
![]() | 夢を形に・起業家たちの人間力―かなり不揃いの起業家たちVol.6中尾 吉宏本の泉社このアイテムの詳細を見る |

Posted by 9sugo at
02:58
│Comments(0)
2010年12月03日
余韻
http://blog.goo.ne.jp/9sugo/d/20101202
駆け巡ってます・・・。
ついさっき聴いた言葉が。
『 場を押さえる 』
『 一点絞り 』
『 余韻を残す 』
『 繰り返し繰り返しやると感動も薄れてくると思っていた。
ところが実際は、
繰り返し繰り返しやると感動が増幅することを知った。 』
さ、頑張ろう。
今日も楽しみながら♪
![]() | 夢を形に・起業家たちの人間力―かなり不揃いの起業家たちVol.6中尾 吉宏本の泉社このアイテムの詳細を見る |

Posted by 9sugo at
02:31
│Comments(0)